移転のお知らせ
下記アドレスの方に魂福よさこい連ホームページは移転いたします。
よろしくお願いいたします。
http://www.konpuku.com/
下記アドレスの方に魂福よさこい連ホームページは移転いたします。
よろしくお願いいたします。
http://www.konpuku.com/
昨年末に引き続き
「小倉よさこいワークショップ」の第2弾開催のお知らせです!
高知の小倉卓浩先生が再び来福!
今度は土日ということもあり、遠方の方でも参加可能ではないかと思います。
是非ご参加ください!
------------------------------------------------------
★小倉卓浩 公開よさこいワークショップ★
日時 場所
2月17日(土) ①18:30~21:00 三河台学習センター
2月18日(日) ②9:00~11:30 飯坂学習センター
③12:30~15:00 飯坂学習センター
料 金: 2,000円/1レッスン
※ 3レッスン通しで受ける方は5000円
人 数: 約40人
17日夜に、ワークショップ終了後懇親会を予定しています。
懇親会への参加も希望される方はその旨お伝えください。
参加申し込み方法
①氏名(ふりがな)②電話番号③メールアドレス④所属チーム(*④は任意)⑤参加希望日時
上記を記載の上、担当者までメールをお送りください。
問合せ・申し込み先
魂福よさこい連 佐々木光洋
moo@f7.dion.ne.jp
★小倉卓浩 公開よさこいワークショップ★
日 時:
12月11日(月)①20:00~22:00
12月12日(火)②20:00~22:00
会 場: 飯坂温泉 旅館「清山」 多目的ホール
料 金: 2,500円/1レッスン ※当日徴収いたします
人 数: 約35人(定員になり次第、締め切らさせていただきます)
よさこいを踊るにあたっての体作りの基礎から応用と、今後の練習に生かせる内容となっています。
数少ないこのチャンスをお見逃しなく!!
参加申し込み方法
①氏名(ふりがな)②電話番号③メールアドレス④所属チーム(*④は任意)⑤参加希望日時
上記を記載の上、担当者までメールをお送りください。
問合せ・申し込み担当者
魂福よさこい連 佐々木光洋
moo@f7.dion.ne.jp
16日(月) 吾妻学習センター 19時~21時
27日(金) 吾妻学習センター 19時~21時
30日(月) 吾妻学習センター 19時~21時
例年、まったりする時期です、みちYOSA後は・・・
しか~し、そうはいかない。
今年は冬から大忙しですから!
土曜日は悪天候の為、夕方からの開催となってしまった
みちのくYOSAKOIまつり。
強風で列車が遅れるといったトラブルもありましたが
参加のほうへの影響は無く、無事演舞してきました。
役1年間かけた「喜憂」も完成したというわけです。
かかわりをもっていただけた皆さん、感謝!
会場案内とか全体のタイムスケジュールとか、いろいろ出てます。
今年は津軽三味線演奏家・上妻宏光氏がゲスト出演するそうな。
10月8日(日)
12:15 市民広場
13:50 泉区民広場
15:45 仙台駅東口
18:10 一番町一番街商店街パレード
19:50 市民広場
今年は「当たり年」とみた!
21(木)三河台学習センター
24(日)洞窟
※練習後、芋煮会
27(水)湯野体育館
1(日)飯坂学習センター
2(月)吾妻学習センター
5(木)三河台三河台学習センター
のこり僅かっす・・・
いよいよ今年の踊りの練習がスタートします。
今年のコンセプトは ↓ こんな感じ。
「てんてこまい」「八笑」とは異なる雰囲気になる予感・伊予柑・・・
『 喜 憂 』
光があれば影がある
楽があれば苦がある
喜びがあれば憂いがある
思えば今までの魂福にも多くの喜びや憂いがあった
魂福の喜びと憂い
踊り子がステージで華麗に舞うことができる喜びがあるのも
影の憂いがあったから・・・
憂いが大きければ大きいほど魂福全体の喜びが大きくなる
「踊る」とは、憂いを喜びに変えること
喜びあっての憂い 憂いあっての喜び
― 喜憂 ―
3日(月)吾妻学習センター多目的ホール
10日(月)吾妻学習センター多目的ホール
21日(金)飯坂学習センター支所会議室
24日(月)吾妻学習センター多目的ホール
いずれも19時~21時で~す!